よく参照する MQL5 リファレンス

この投稿文は次の言語で読めます: 日本語

概要

mt4開発をしていた当時、公式のリファレンスはあまり参照していませんでしたが、
mt5開発を始めてからは MQL5リファレンスをよく参照するようになりました。

日本語化されたドキュメントが充実しているだけでなく、以前よりも理解し易く、
公式リファレンス以外の情報を探し回るケースが減った様に思います。

以下は大分主観が入っていますが、自身の備忘録も兼ね、よく参照するリファレンスをまとめました。

スポンサーリンク

リリースノート

リリースノート(公式)

MT4は既にリリースが止まってしまった代わりに、MT5は比較的頻繁に新バージョンのリリースがされています。

スポンサーリンク

MT4→MT5への移植

MQL4からMQL5への移植

公式ドキュメント。 変数や関数の対応関係が一覧で記載されています。

テクニカル指標

iCustom

この関数は指定されたカスタム指標ハンドルを返します。

時系列と指標へのアクセス

インジケーターバッファの扱い等、MT5から考え方が大きく変わった部分があります。
CopyBuffer

指標の指定されたバッファデータを取得します。

CopyTime

この関数は選択された銘柄/期間ペアのバーの開始時刻の指定された量の履歴データをtime_array に配置します。

CopyRates

履歴データを MqlRates 構造体形式で取得。

インジケーター作成

MQL4とMQL5ソースコードライブラリ

有用なサンプルコードが多数掲載されています。 1から開発を始めるよりも、
実際に動作するコーディングを参考にすることで理解が早く、良い結果が得られます。

ファイル関数

インジケーター、EAとファイルの入出力を実施する関数。

指標スタイル

インジケーターの様々な描画スタイル。MT5から多色インジケーターが作れるようになったことで、
MT4の頃よりも表現方法が多彩になっています。

多色インジケーターを作成する

多色インジケーターの作成サンプル。

矢印オブジェクト等、特殊文字

言語基礎

変数

使用可能なデータ型、配列、アクセス指定子(const, public, protected, private, virtual)、ストレージクラス(static, input, extern)について

列挙型
カラー型
オブジェクト定数(ウェブカラー)
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事