開発言語/ツール IntelliJのフォントと設定 IntelliJ をバージョンアップしたら、とても読みやすいフォントが使えるようになり作業が捗ったので、備忘録も兼ねて設定方法を記載しておきたいと思います。 JetBrains Mono JetBra... 2020-06-07
開発言語/ツール IntelliJ カラー設定 概要 MetaEditor はエディタの背景色をダークテーマに変えられないことが非常に残念です。 明るい色は、朝は脳を活性化させる効果もあり良いのかもしれませんが、長時間見ると疲労が蓄積しストレスの原... 2018-07-16
開発言語/ツール IntelliJMT4 マウスホイールで表示倍率を変更する (IntelliJ) 概要 IntelliJ でソースコード部分の表示倍率を変更したい時、 Webブラウザ同様にCTRL+マウスホイールで倍率を調整する事ができます。 これ、初期設定でONにしてほしい程によく使用するのです... 2018-06-24
開発言語/ツール CIPython IntelliJ でコンパイル後に自動デプロイする (2) 概要 前回は、自動デプロイをするためのIntelliJの設定方法をご紹介しました。 今回は、処理本体のスクリプト部分のサンプルです。 設定 Pythonで以下のスクリプトを作成します。 Intelli... 2018-06-21
開発言語/ツール CIIntelliJJetbrainsMQL IDEA IntelliJ でコンパイル後に自動デプロイする (1) 概要 CIツールを利用する程でも無いが、コンパイル処理に併せて自動処理をさせたいことがあります。 MT4開発の際も、私の場合はソースコード管理用のディレクトリとバックテスト用のディレクトリを分けており... 2018-06-21
開発言語/ツール IntelliJJetbrainsTab Tab文字数を変更する (IntelliJ) MetaEditorと合わせる MetaEditor はTabは半角スペース3文字ですが、IntelliJの初期設定では4文字になっています。 この状態で編集を始めるとインデントがガタガタになったり、... 2018-06-20
開発言語/ツール IntelliJJetbrainsMQL IDEA IntelliJで MQL IDEAを有効化する MQL IDEAとは? 以前の記事でご紹介した通り、 IntelliJ を MT4用のエディタにしてくれるプラグインです。 Githubで公開されています。 手順 IntelliJ のプラグインを有効... 2018-06-20
開発言語/ツール IntelliJJetbrainsMetaEditorMQL IDEA MT4向けの開発エディタ (IntelliJ) MetaEditor での開発は疲れる コーディングにストレス溜まりませんか?? 最近のIDEは入力補完が強力だったり、ダークテーマの切り替えにより疲労を軽減したり等、様々な面でコードを書くことに集中... 2018-06-20