開発言語/ツール MT5pickup zigzag を元に自動売買可能か検証する 以前、zigzagの傾向について検討した際、ぼんやりと優位性があるかも? 程度の見解しかなかったので、もう少し踏み込んで検討してみました。 一通り検討した結果、実際にEAとして成立するかは正直なところ... 2020-09-12
開発言語/ツール IntelliJのフォントと設定 IntelliJ をバージョンアップしたら、とても読みやすいフォントが使えるようになり作業が捗ったので、備忘録も兼ねて設定方法を記載しておきたいと思います。 JetBrains Mono JetBra... 2020-06-07
MT4/MT5 pickupPythonバックテスト バックテスト最適化~単体バックテスト自動実行~自動レポート 暫くブログを更新できていませんでしたが、ようやくHelios の改修作業を一巡終えて、動作検証に入りました。 ・基本動作の検証 ・パフォーマンスの良いパラメータセットの探索 をバックテストを実行しなが... 2020-06-06
MT4/MT5 MT5pickupPython Pythonスクリプトでレート情報を自動収集する レート情報取得を自動化する 以前の記事でレート情報の傾向を見るために、主要28通貨ペア、過去11年分のレートを収集しました。 MT5の画面上から手動で取得しても良いのですが、手待ち時間と頻度を考えると... 2020-02-09
MT4/MT5 MT5pickup海外FX 各通貨ペアの値動きの傾向 バックテストを実行しながらEAの実行パラメータを調整していく過程で、ナンピン幅、初期ロット、逆指値幅といったトレードリスクの大きさに影響を与える要素について、どのように設定すれば良いか悩むとところだ思... 2020-02-09
開発言語/ツール EA運用MT5バックテスト分析 MQL5 クラウドネットワークが使えないケースとその対策 バックテストでパラメータの最適化を行う際、 ・与えるパラメータの種類が多い ・パラメータ内で変動させたい範囲が広い と、その組み合わせの総数は指数関数的に増えていきます。 たとえば。 今、試作中EAの... 2019-08-18
MT4/MT5 pickup MT4でマルチ通貨ストラテジーは可能か? 最近、色々な方からEAやインジケータの開発依頼を頂く様になったのですが、 ・MT4のEAで複数通貨に対して一括して売買を行いたい ・複数の通貨ペアの情報を取得して指標を作り、その結果を元にした売買ロジ... 2019-05-01
MT4/MT5 EAをバックテストした後に表示されるインジケータを非表示にする EA作成時に、いくつかのインジケータの値を使用してエントリー条件を作成したり、エグジット条件を判定させることがあります。 既存のインジケータをEAに組み込むことができる iCustom関数など便利なも... 2019-04-30
開発言語/ツール MT5インジケータ リリースノート(Build 2005) 経済指標カレンダーのデータ取得が可能に! https://www.metatrader5.com/ja/releasenotes ここ最近は案件が立込んでいて、リリースノートをチェックしていませんでし... 2019-04-14
MT4/MT5 MT4MT5pickuptableau バックテストの分析を効率化する 要約 MT4/MT5のバックテスト結果をビジュアル化 分析の速度アップや新たな気付きが得られる 改善がはかどる バックテストのビジュアル化 MT4のストラテジーテスターからバックテストを実行すると、テ... 2019-02-17